女房が 「JIN-仁」 にハマったようです
このドラマは、現代の外科医が、幕末にタイムスリップする、と言う設定のもので、原作はマンガだそうです。
そう言うマンガが書かれ、またテレビ化されているのは、今の歴史ブームの反映なんでしょうか?
私はあまり興味がないのでどうでもいいのですが、あまり一人で楽しむ趣味を持たない女房には、何かしらにハマってほしかったので、大変嬉しいです。
また、謙遜抜きで書きますが、私も日本史は人並みぐらいにしか知らないのですが、女房はもっと知らないようなので、共通の話題ができればいいなぁ、と期待するからでもあります。
ところで、以前も書いた話しではありますが、ジョン・タイターと言う謎の人物がいます。
大雑把に書きますと、この人は未来から20世紀末にタイムトラベルをしてきた、と自称し、当時のインターネットの掲示板に、タイムトラベルの論理や、未来の世界について書き込みし、そして去って行った人です。
本当に未来人がやってきて、掲示板に書き込んだかどうか、正確なところはわかっていませんが、その未来の内容などは、Wikipediaに詳しく書いてありますので、興味があればご参照ください。
理論はともかく、未来がどうなっているか、と言うことの一つの仮説として読むと、けっこう面白いです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC
なお私は、土曜の日テレの、これまたタイムスリップのようなものが絡む、「サムライ ハイスクール」をゆる~く見てしまいました。
内容はともかく、侍に変身した時の三浦春馬は、男の私もほれぼれしますし、誰がやっているかは知りませんが、殺陣も不自然さがないなぁ、と感心させられました。
今週末また見てしまったら、最後まで見るんだろうなぁ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました。☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
応援ポチっと押してもらえれば嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております(^_^)/~
- 出来事(オフ)
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]