【日大アメフト部】宮川選手が復帰へ~タックルされた関学大奥野選手のお父さんも歓迎
宮川選手 日大アメフト部に復帰の意向示す https://t.co/ERg1qBz6ig #日テレNEWS24 #ntv
— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2018年8月17日
上の記事によりますと
「一番つらい立場のチームメートを何もせずに見てるのではなく、一緒にチームの再建に関わっていきたい」
と謝罪の後に復帰の意思をチームメイトに語れば、
「宮川選手一人に責任をかぶせて申し訳ない。また一緒にやりたい」
との声も選手側からあがったそうです。
宮川選手は9月1日付で正式に就任する橋詰功監督とも面談したそうです。
とにかくよかったと思います。
以前、法政大学トマホークス(当時)の主将だったブリリアン・コージさんが
「選手としての最後のプレイは今でも夢に見るほど大事なもの。
宮川選手の選手生活があれらのプレイで終わるかと思うと残念で仕方がない。
もし可能であるならば、しっかり反省して、もう1回やって頂きたい」
と言っていました。
その通りになりそうで、良かったと思います。
「最後のプレイ」をやり直せるチャンスを得たのですから。
ただ、日大は今シーズンは対外試合は出来ず、来シーズンは甲子園ボウルには出られない実質的な2部リーグのBIG8でプレイし、1部に相当するTOP8昇格を目指しての闘いになります。
宮川選手は現在3年生。
留年しない限りは甲子園ボウルのチャンスはないですが…
大学の部活はそれだけじゃないと思います。
「日本大学フェニックスでいいアメフトができた」
と思えるようなプレイが今からでもできれば、部活生活が送れればいいと思います。
宮川選手は大学世界選手権の日本代表にも選ばれていた選手。
社会人になってプレイを続け、日本一になるチャンスもあるでしょうし。
何よりも、もとの日大に戻ったことが良かったと思います。
宮川選手の復帰を、タックルされた関西学院大学のQB奥野選手のお父さん、奥野康俊氏も喜んでいるそうです。
日大アメフト部悪質タックル被害者の父・奥野氏、加害選手の父親から復帰の連絡あったことをフェイスブックで明かす https://t.co/JRWeXMOpYZ pic.twitter.com/vKpj3CAIjX
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2018年8月17日
自身のテレビでの発言が、宮川選手復帰の要因の一つになったことを明かし、喜ばれています。
日大アメフト部悪質タックル被害者の父・奥野氏、宮川選手復帰の意向に「うれしかった」 https://t.co/nlnctqbg4k pic.twitter.com/11sLN64he6
— スポーツ報知 芸能取材班 (@Hochi_Geino) 2018年8月20日
「頑張れ宮川君。頑張れフェニックス」
で締めくくられたFacebookの投稿はこちらになります。
タックルされた選手も、復帰試合の時
「会見で『フットボールをする権利はない』と言ってたんですけど、それはまた違うと思う。
またフットボールの選手として戻って、グラウンドで正々堂々と、ルール内で勝負できたらいいなと思います」
と言っていました。
甲子園ボウルで2人が当たることは難しくなりましたが、交流戦が復活すれば、学生時代に勝負ができます。
今度はルールのうちで宮川選手がタックルするか、それとも奥野選手がそれを交わしてパスを投げるか…
そんなシーンが来年春に見られたらいいなと思います。
ここまで読んでいただき、どうもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
この「ブログ村」投票ボタンポチっとお願いします
↓ ↓

にほんブログ村
ありがとうございます <(_ _)>
またのお越しをお待ちしております(^_^)/~
- アメリカン・フットボール
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]