【米女子プロアメフト2015】チームごと新しくなった、小倉典子選手
(レネゲイズのHPにある動画。
選手たちの再建にかける声が聴けますが、私にはうまく聴きとれませんでした。
でも、文字の部分を読むと、並々ならぬ意志の強さが伝わってきます。)
先週末開幕した全米女子最大のアメリカンフットボールリーグ、WFAですが、試合がなかったチームもありました。
昨シーズンのチャンピオンチーム、小倉典子選手のチームも試合が組まれておらず、今週末開幕を迎えます。
ところで、そのチームボストン・ミリッシャですが、今シーズンから
ボストン・レネゲイズ
と変わりました。
変わったのは、これまで7年間オーナーを務められた方が、その座を降りられたからです。
どういった理由で降りられたのか、正確なところは英文のニュースしかなく、私には読解できませんでした。
ともかく、チームの選手たちはオーナーのこれまでの功績に感謝を表すとともに、24時間以内に自分たちでチームを運営することを決めました。
これまでの7年間、67勝6敗と言う輝かしい歴史を持つ「ボストン・ミリッシャ」の名前は消えますが、レネゲイズとして新しい歴史を作っていくことになりそうです。
レネゲイズのスケジュールは、小倉選手のブログに記載されています。
小倉典子Official「DL NORIKO」へのリンク
初戦は日本時間の19日(日)に、セントラル・メリーランド・シーホークスをホームに迎えての対戦となります。
小倉選手は3月の練習試合で、ディフェンスではDL(ディフェンスライン)の中央のNT(ノーズタックル)。
オフェンスではRB(ランニングバック)として出場したそうです。
昨シーズンの優勝決定戦では、RBと言っても、ボールを持って走ることより、そう言う選手を守る役割が多かったのですが。
その試合では3TDランをあげられたそうです。
今シーズンは、ボールを任されることもある出しょう。
そもそも一昨年まで在籍されたチームでは、ボールを持つこともありましたから。
開幕を2日後に迎えた昨日、小倉選手はブログを更新されていました。
「2015年シーズン開幕戦まで - DL NORIKO 小倉典子 Official」へのリンク
明日の今頃には、小倉選手は試合でがんばっているはずです。
今シーズンはチーム全体が経済的なことに悩まされることになるでしょう。
ですが、期待しないわけにはいきません。
今年も鈴木弘子選手とは、優勝決定戦でしか対戦する機会がありませんが、その再現を願って、二人の日本人選手を応援したいと思います。
なお、ボストン・レネゲイズに関する記事が
「Boston Women’s Football Team Fights On -- and Pays Its Own Way」
にあります。
この動画には小倉選手もラインで出ている、と言うのを他の人から聞いたのですが、見つけられませんでした…
内容は、ミリッシャの解散からレネゲイズとして今シーズンを迎えるまでのことや、選手の声が載っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆ここまで読んでいただき、どうもありがとうございます。☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ランキングに参加しています。
気が向かれましたらこの「にほんブログ村」への投票ボタンを、ポチっと押してもらえれば嬉しいです。
↓ ↓

にほんブログ村
ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております(^_^)/~
- アメリカン・フットボール
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]