fc2ブログ

ほぼ毎日更新中です。「MAJIK MIRROR」では、五十代サラリーマンの私(MAJIK)が、私自身や社会について感じた事を書いていきます。お笑い、アメフト、福岡ソフトバンクホークス、シャーロック・ホームズ、歴史、ICT、メンタルヘルスなどがメインです。

MAJIK MIRROR


ソチオリンピックに挑む「下町ボブスレー」〜アメフト選手も挑戦



(「下町ボブスレー」を伝えるニュース動画)


来年のソチ冬季五輪のボブスレーのトライアウトに、アメフト選手が合格した、と言うニュースを一か月ほど前に見ました。

5月26日に行われたもので、第1次選考会合格者として総合成績の上位者8名を、第2次選考会に招集することになったようです。

時事通信「鈴木ら8人が合格=ソチ五輪代表候補発掘-ボブスレー」へのリンク

詳細はこちらにあります。

THE PAGE「異業種アスリートが挑戦 ソチ五輪ボブスレートライアウト」へのリンク

合格したアメフト選手は、アサヒ飲料チャレンジャーズのDL和久憲三選手です。

また、下記リンク先に合格者全員の名簿がありますが、この中の菊池善範選手も、国士舘大学やアサヒビールシルバースターでアメフトをプレイされたそうです。

日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟「ボブスレートライアウト合格者について」へのリンク


私はアメフトの話しを書くのが好きですから、アメフトに関係のあることならなるべくブログに書こうと考えています。

ですので、ボブスレーとアメフトのことを調べてみたら、興味深いことが二つ浮かんできました。

そのことを書きます。


1.ボブスレーにアメフト選手が挑戦するのはなぜか?

和久選手が現役アメフト選手として、菊池選手がアメフト経験者として、きたるソチオリンピックのボブスレー日本代表の座を目指しています。

しかしこれが初めてのアメフト経験者の挑戦ではありません。

日本大学フェニックスやリクルートシーガルズ(現オービックシーガルズ)で活躍した安部奈知氏も、ボブスレー日本代表の一員としてボブスレー・ワールドカップやソルトレイクシティオリンピックに出場しました。

またアメリカではNFLで名RBとして活躍したハーシェル・ウォーカーが、1992年の冬季オリンピックで2人乗りの部で7位入賞しました。

まだ現役でアメフトをプレイしている最中のことです。

NFL JAPAN「ボブスレーでも活躍した元大学MVP ハーシェル・ウォーカー [生島 淳]」へのリンク


そして、名WRとしてスーパーボウルを制し、陸上選手としてモスクワオリンピックに出るはずだったウィリー・ゴールトも、1988年の冬季オリンピックに出場しています。

これまでのアメリカ代表の選手には、NFLでプレイしたことがなくても、多くのアメフト経験者がいるそうです。

なぜ、ボブスレーの選手にアメフト選手や経験者が多いかと言いますと、詳しい方によれば、ボブスレー選手の理想が、体重が重たくて短距離が速いことだからだそうです。

その理由ですが…

ボブスレーの車体にはエンジンなどの推進装置はなく、人間が押して出したスピードが大事になるそうです。

また、初速が同じであれば、人間と車体の合計重量が重い方が、斜面を降りるのが速くなるそうです。

(ただし合計重量には制限があるそうです)

初速を出すには、軽い車体を重くて速い選手が押す方が良いのです。

だから、短距離を全力で走ることが多い、アメフトの選手が向いていると言う訳です。

短距離が速いと言っても、カール・ルイスのように、スタートは遅くても100メートルの間に先頭に立つ、と言うタイプは、不向きだそうです。

ボブスレーで走る距離は、短かければ20m、長くても50m程度だそうですから。

トライアウトでも20m走、60m走、が種目に入れられています。

アメフトはスタートと同時に全速力が求められるスポーツでもありますから、いっそう向いていると言えるでしょう。


今回挑戦する和久選手は、DLと言うディフェンスのポジションで、ボールを持っている選手を全力で走って追いかけてタックルしたりするポジションです。

最初から全速力を出すことも求められることが多いポジションです。

アサヒ飲料チャレンジャーズ「和久 憲三」へのリンク


2.「下町ボブスレー」について

「下町ボブスレー」とは、東京大田区の中小企業による、ボブスレーの車体を開発するプロジェクトです。

ヨーロッパではマクラーレン、BMWやフェラーリが技術協力して手作りで車体を作っています。

(ボブスレーが「氷上のF1」と言われる所以ではないでしょうが、こういう面では間違ってない表現だと思います)

しかしこれまで日本は、連盟にお金がないので、強豪国の中古車体を購入して五輪に臨んだりしていました。

この日本のボブスレーの苦しい現状を見かねた東京大田区の中小企業が、

「自分たちの技術を日本のために活かしたい」

と立ち上がり、Made in Japnの車体を作ろう、と手を挙げたそうです。

公式サイトが下記リンク先にあります。

「下町ボブスレーネットワークプロジェクト」公式サイトへのリンク


大田区の街工場は、規模は小さいですが、世界的に最先端のものを作ったり、他の追随を許さないほどの技術を持っていたりしています。

だから技術的には問題のないものが出来ると思われます。

ただ、ボブスレーに関しては、経験少ないので、いきなり最高の車体が出来るかどうか…

今回の挑戦で、前述のマクラーレン、BMWやフェラーリを上回るのは難しいにしても、これまでよりは格段に性能が上の車体が出来るものと期待しています。

なお、「下町ボブスレー」にはFacebookのさいとやtwitterアカウントもあります。

これらのほうが、公式サイトより更新頻度が高いようです。

Facebook「下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会 ~ フェラーリに挑む モノづくり大田区の戦い ~」へのリンク

twitter公式アカウント「下町ボブスレーネットワークプロジェクト(@shitamachibobs)」へのリンク


最近下町ボブスレーが俄然注目を浴びるようになったと感じます。

国が補助金を出すことも決定したそうです。

FNN「下町ボブスレー・プロジェクト 国が補助金を出すことも決定」へのリンク


下記記事には、下町ボブスレーについて、もう一歩踏み込んだことが書いてあります。

たとえば「ボブスレー開発の向こう側にあるもの」という章を読みますと、このプロジェクトがボブスレーの世界にとどまらず、日本の未来をも背負っているんじゃないか、と考えさせられます。

sportsnavi「町工場からソチ五輪につなぐ夢 下町ボブスレーの知られざる挑戦」へのリンク

そう考えると、いっそう応援したくなります。

3.菊池桃子さんも応援しているそうです

ところで、タレントの菊池桃子さんも、この「下町ボブスレー」を応援しているそうです。

菊池桃子公式ブログ「私設♡研究室>ボブスレー」へのリンク

菊池桃子さんと言えば、80年代デビューされた方で、私と同じ世代(と書いたら怒られるかも)。

今どうしているかと思ったら、戸板女子短期大学で客員教授をされているそうです。

(戸板女子短期大学は、確か松本伊代さんが通ったところだと思います)

菊池桃子さんも、この「下町ボブスレー」プロジェクトに共感されているようで、

「私も応援しています 楽しみ!」

と書かれています。


Share/Bookmark

この記事が気にいられましたら、記事の一番下の「ツイートする」「いいね!」ボタンで、ツイートしてもらったり、facebookに載せていただけると嬉しいです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここまで読んでいただき、どうもありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

気が向かれましたらこの「にほんブログ村」への投票ボタンを、ポチっと押してもらえれば嬉しいです。
 ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ありがとうございます。

またのお越しをお待ちしております(^_^)/~
関連記事
スポンサーサイト




  1. その他のスポーツ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

ブログ内検索

私のプロフィールです

(画像をクリックするとプロフィールが表示されます) ♪~画像が表示されない方は、右列のリンクから「私のプロフィール」をクリックしてください~♪

メールアドレス:pa9mania@gmail.com Twitterアカウント:pa9mania

カウンター

ご閲覧ありがとうございます

人目のご訪問となります

カレンダー & アーカイブ

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


どちらからお越しですか?

訪問してくれた方が、どこのサイトのリンクから辿ってこられたのかをランキング

ユーザータグ

日本代表 動画 敬意 アメリカ代表 WBC アメリカンフットボールワールドカップ キコ・アロンソ ブランディン・クックス NFLの歴史 歴史 NFL エリック・ディッカーソン トレード 剣道 長嶋一茂 アメリカンフットボール スポーツ観戦 野球 牧原大成 福岡ソフトバンクホークス 松田聖子 マイアミ午前5時 北岡夢子 マイアミ ローンデポ・パーク AFL オレンジボウル マイアミの奇跡 カード 周東佑京 甲斐拓也 大谷翔平 ブレット・ファーブ インターセプト ピック6 ラーズ・ヌートバー アーロン・ロジャース グリーンベイ・パッカーズ セールスフォース ヤポンスキーこばやし画伯 Salesforce CM ウィル・レビス 牛乳恐怖症 恐怖症 ドラフト ソビエト連邦 映画 ゲーム テトリス ごんぎつね Tシャツ モチモチの木 アニメ クランチロール・アニメアワード オードリーのNFL倶楽部 コージ・トクダ otonari福岡SUNS 引退 カンニング竹山 オードリー グラシアル 応援歌 デスパイネ 山田哲人 大津亮介 小髙茉緒 最終回 笑福亭笑瓶 ウィッキーさん 鶴ちゃんのプッツン5 モノマネ 徳島えりか スーパーボウル 忽滑谷こころ ドウェイン・ザ・ロック・ジョンソン XFL アメフト沼 ピース綾部 ジェリック・マッキノン 相武紗季 シーナ&ザ・ロケッツ 鮎川誠 はかたんもんラーメン 永久欠番 NFL倶楽部 滝菜月 フィラデルフィア・イーグルス カンファレンスチャンピオンシップ カンザスシティ・チーフス サンフランシスコ・49ナーズ デトロイト・ライオンズ NFCチャンピオンシップ ワシントン・レッドスキンズ Twitter スティーブ・ヤング ブロック・パーディー ジョー・モンタナ QB ディビジョナルプレイオフ MLB エイティ・フォー・ブレイディ  ドリームボウル アイビーリーグ 全日本選抜 ワイルドカード プレイオフ 高橋幸宏 音楽 音楽殺人 YMO 本田恵子 ジャクソンビル・ジャガーズ ロサンゼルス・チャージャーズ 現役ドラフト 大竹耕太郎 阪神タイガース アメリカンフットボール世界選手権 控えQB FA 人的保証 北海道日本ハムファイターズ 田中正義 近藤健介 水卜麻美 負傷 ティー・ヒギンス ダマー・ハムリン 浦野モモ ライスボウル ローズボウル ピーチボウル Xリーグ カレッジフットボール フィエスタボウル WFA 女子アメリカンフットボール フランコ・ハリス ホイットニー・ヒューストン 国歌独唱 第25回スーパーボウル 湾岸戦争 伝記映画 ウルスポweb ウルトラスポーツ ミネソタ・バイキングス マット・ライアン 大逆転 ドイツ エミット・スミス 第28回スーパーボウル 弘竜太郎 テクモ・スーパーボウル オフトーク がんばれブロークン・ハート 谷村有美 陽真 カバー サーマン・トーマス シンデレラ ルーキー 有馬隼人 小坂絋平 茶々 レインボーマン 死ね死ね団 平田昭彦 太平洋戦争 胎内ディアーズ 批判 誹謗中傷 経緯 感謝 FIFAワールドカップカタール大会 アイシールド21 三苫の1ミリ スポーツ 三苫の1mm FIFAサッカーワールドカップカタール大会 サッカー ニックネーム 春日俊彰 若林正恭 知らんけど 流行語大賞 高校アメフト 柳田悠岐 JPEC 権田修一 W杯 河口正史 晴れの特異日 11月の雨 パントリターンタッチダウン セイフティ トム・ブレイディ マール・ア・ラーゴ Mar-a-Lago ドナルド・トランプ ワシントン・コマンダーズ ラリー・ゾンカ マイアミ・ドルフィンズ パーフェクトシーズン アサヒ飲料チャレンジャーズ マイク・マッカーシー 秦基博 槇原敬之 Rain 大江千里 アメリカンボウル 松田宣浩 読売ジャイアンツ 記録 全日本剣道選手権大会 合屋龍 福岡高校 福高 クリスチャン・マカフェリー NFL記録 パックン 立花小学校 立花道雪 教育 ジョー・バロウ シンシナティ・ベンガルズ 埼玉西武ライオンズ 牧田和久 東京ガスクリエイターズ 益田健士郎選手 DVD CD 夢グループ 戦力外 甲斐野央 育成契約 奥村政稔 ムーンライト・グラハム 水口創太 フィールド・オブ・ドリームス ノジマ 横浜DeNAベイスターズ エレコム神戸ファイニーズ 黒土勧太 ドラフト会議 クリスチャン・オコイエ イヒネ・イツア クライマックスシリーズ 日本選抜 エロイカより愛をこめて クワイアハドル レン・ドーソン 福岡 黒い霧事件 西鉄ライオンズ 池永正明 シャーロック・ホームズ ロンドン・ゲーム ベイカーストリート アビイ・ロード インターナショナル・シリーズ 富士通フロンティアーズ オービックシーガルズ oha4 オクラホマ大 テキサス大 山同建 増田隆生 熱男 松田宣浩選手退団セレモニー 退団 GYAO 菅田将暉 田村淳 ウクライナ ウクライーニヤン お笑い M-1グランプリ 鷹の爆走王 明石健志 千賀滉大 フラン・ターケントン カイラー・マレー 澤木由衣 めざまし8 女性監督 EXIT 関西外国語大学 川﨑宗則  「あきらめる」から前に進める。 ムネリン スポーツナビ ホイットニー・マーシラス 新垣渚 斉藤和巳 解説者 副音声 BSトゥエルビ 中島みゆき 野口聡一 BOSS 今宮健太 熱男魂 ハンバーガー ゴリゴリバーガー ゴリゴリバーガーTAPROOM 激辛 ピッチタイマー NPB 新ルール シフト 西日本スポーツ 号外 ラマー・ジャクソン BIGKASS 春日 バッファロー・ビルズ 選手名鑑 ベースボールマガジン社 アメリカンフットボールマガジン 川崎市 ふるさと納税 タッチダウンネットワーク 日テレジータス 野村大樹 リプレイスメント 板東湧梧 山内孝徳 ディアゴスティーニ 西遊記 西遊記DVDコレクション 分冊百科 日テレジータスNFLGO NFLGO 正木智也 筑後ホークス ガルビス 守備 新型コロナウィルス ホームラン 新人王 野村勇 ホークス 鶴岡一人 5/ アバハウス ラダニアン・トムリンソン 兼近 りんたろー。 #あうぇいく AWAKE レッツハドル アメフトミルヒト コロナCOVID-19 ワクチン 副反応 パンクブーブー 戦争の日 フィールド・オブ・ドリームス・ゲーム キャッチボール ケン・グリフィーJr. ケン・グリフィーSr. 午前0時の森 ベーブ・ルース トリプルダブル 二刀流 Twitterスペース NFL各地区スペース大会 #NFL各地区スペース大会_仮 ザナドゥ フィジカル オリビア・ニュートン=ジョン 磁石 単独ライブ 爆笑オンエアバトル ぴったりにちようチャップリン 巨闕 プラセボ ツボ プラシーボ しゃっくり コウメ太夫 泳げニシキゴイ ZIP 錦鯉 はだしのゲン ベビーメタル #NFLジャージコレクション 和田毅 ヒーローインタビュー 黒瀬健太 Hey! Say! JUMP 人志松本の酒のツマミになる話 ショーン・アレキサンダー 有岡大貴 NFL中継 ラルフ鈴木 伊藤大海 玉竜旗 支配下登録 #アメフトキャッチボールチャレンジ リターン クラウドファンディング 胴上げ 品川CC ブルザイズ マーク・モーズリー サッカースタイルキッカー MVP キッカー ピート・ゴゴーラック ストレートオンキッカー ESPY賞 背番号 金鷲旗 柔道 柳町達 慶応義塾大 人種問題 アイオワ大学 ニック・チャブ タイラー・チャトウッド 岡本直也 重田倫明 ショップ ジャスティン・ハバート ACジャパン 寛容ラップ ノースダコタ オットー・フォン・ビスマルク ビスマーク州立大学 ビスマーク シカゴ・ベアーズ ランチパック 明太子 プロ野球ランチパック 育成出身 中村亮太 ブルペンデー ゴダイゴ 早見優 夏色のナンシー ガンダーラ 英語カバー ロンリー・ハート クリエーション 與座海人 石川柊太 USC UCLA マーリン・ブリスコ 黒人QB キャメロン・ディアス ジェイミー・フォックス 引退撤回 米連邦最高裁 宗教 ランディ・モス クリス・カーター サプリメンタル・ドラフト スッキリ 竹内まりや 奪三振記録 杉浦忠 デレック・カー ナイトライダー フィギア エクスパンジョンロンドン オードリーのオールナイトニッポン 第51回スーパーボウル NFL古着 Girls2 ガールズガールズ NFLウェア ノーヒットノーラン プロ野球 ダラス・カウボーイズ ダラス BTS メタモルフォーゼの縁側 Yahoo! 寄付 ウクライナ支援 久留米 イコールワン福岡SUNS ノジマ相模原ライズ ジェイコブ・デグロム ローレンス・テイラー バリー・サンダース ダルビッシュ有 シャーロック・ホームズの冒険 グラナダTV NHK ライアン・フィッツパトリック ジャーニーマン フィッツマジック 三森大貴 変態打法 交流戦 ハーフタイムショー アメフトの小部屋 Pepsi ペプシ YouTube メンタルヘルス シューレス・ジョー・ジャクソン レイ・リオッタ ノーザン・アイオワ大学 カート・ワーナー 北アイオワ大学 渡邉陸 大関友久 ラルフ・ヘイ・パイオニア賞 黒人選手 忘れられた4人 ゴルフ ホールインワン ブレイディブランド アフリカ IHMA ガーナ プロボウル 宇佐見真吾 落合博満 育成選手 井崎燦志郎 育成ドラフト ラッセル・ウィルソン バージニア大学 ドン・マカウスキ 赤狩り ジョー・マッカーシー マッカーシズム ビリー・ジョエル アメリカン・アンダードッグ ソニー・ピクチャーズ 古着 ウィゴー ファッション WEGO 宮地克彦 又吉克樹 B'z イントロ ギターソロ 東浜巨 国歌斉唱 ラグビー クリスチャン・ワトソン ロシア 最後の審判 ドゥームスデイ 終末の日の飛行機 インターナショナルシリーズ 通算打率 柳田悠希 変態弾 ベン・ジョイス ピッツバーグ・スティーラーズ 170キロ テネシー大学 ジェームズ・ロフトン スターリング・シャープ ランボーフィールド マンチェスターシティ ランボーリープ バイエルン・ミュンヘン 中森明菜 北ウィング シングルウィング 稲尾和久 二出川延明 皆川睦雄 LGBTQ トレイ・マクブライド 下北沢 古着屋 #アメフトを止めるな ワールドゲームズ2022 フラッグフットボール 昭和天皇 ロボット審判 ABS 東日本大震災 千羽鶴 佐々木朗希 千葉ロッテマリーンズ 完全試合 ラスベガス・レイダーズ アレジアントスタジアム SoFiスタジアム TIME ウエストバージニア大学 ジェフ・ホステトラー J.J.ワット 藤井皓哉 栗原陵矢 森唯斗 有吉ゼミ フェイルメアリー 神奈川県 ポーリュシカ・ポーレ ウラ撮れちゃいました NFLコンバイン マリック・ウィリス キングスマン:ファースト・エージェント ラスプーチン 第56回スーパーボウル 中継 放送 日本 秋山翔吾 GOAT ブログ 三冠 にほんブログ村 武士道 隠し玉 ストレス解消 笑い ぺこぱ TikTok 在日米軍 安全保障 新年のご挨拶 令和四年 年賀状 傾聴 上皇陛下 誕生日 オズワルド テレワーク ボウルゲーム ザ・クオーター パイナップルボウル 1941年12月8日 真珠湾攻撃 学生野球資格 柳川事件 後藤新平 イチロー 安村直樹 2021ユーキャン新語・流行語大賞 リアル二刀流 ショータイム 防弾少年団 兵役 西山雄斗 生活は踊る 納言 四千頭身 X-1SUPER昇格 電通キャタピラーズ 福岡SUNS1万人プロジェクト 中嶋聡 高津臣吾 日本シリーズ 広岡達朗 リチャード デリック・ヘンリー テネシー・タイタンズ ピロカルピン 老眼 ベニー・フリードマン フォワードパス 待つわ 沢田研二 ハイスクールララバイ イモ欽トリオ 谷山浩子のオールナイトニッポン あみん 6番目のユ・ウ・ウ・ツ 栗山英樹 侍ジャパン 工藤公康 野球日本代表 梅谷貴則 富士フイルムミネルヴァAFC bayfm 永野 ラッセン ジョーダン・ラブ アサヒ飲料クラブチャレンジャーズ アサヒビールシルバースター Yui 18さぃ 新宮町 Xanadu オリビア・ニュートン=ジョン 森口博子 ジェイセン・ブレイシー 全盲 柴田幸子 スクラジメンタルヘルス パク・ジニョン JY・Park 長谷川勇也 選挙 白票 大谷翔平選手 昭和ポップス シティポップ #福岡suns1万人プロジェクト ブラウン・シュガー バンド ザ・ローリング・ストーンズ BLUEじゃいられない トリビア テッド・マーチブローダ カード・ピット 第二次世界大戦 スティーグルス 悪夢障害 悪夢 名古屋サイクロンズ Facebook IT Instagram システム障害 アリゾナ・カージナルス クインティプル100 ネット配信 300号ホームラン アンディ・リード ニューヨーク・ジェッツ アメリカンアンダードッグ 9月24日 カビーア・バジャ=ビアミラ KGB 伊藤嵩人 アイブラック ジェレミー・ブレット カーソン・ウェンツ ウェンツ瑛士 絵文字 ハッシュタグ 2021年 1918年 ガンズ・アンド・ローゼズ ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル パンダ アズワンブラックイーグルス イコールワン福岡SUNSの試合 監督 海老沢泰久 カタカナ 申告敬遠 日本テレビ 山川穂高 石川雄洋 BLM 人種差別問題 ワーテルローの戦い ABBA 恋のウォータールー アメリカ合衆国大統領 ドワイト・アイゼンハワー ジェラルド・フォード コロナワクチン 国民クイズ マリア・アンドレイチェク ウィリアム・ペリー スーパーボウルリング スマートフォン オリンピック ボブ・ヘイズ カーター・スチュワートJr. アジアンヘイト 差別 終戦の日 山﨑丈路 「フィールド・オブ・ドリームス」ゲーム ヘルパーズハイ コリン・レイ カナディアンフットボール 丸尾玲寿里 CFL 夢の続き 資産価値 フォーブス ボルチモア・コルツ クリーブランド・ブラウンズ AAFC IFAFアメリカンフットボール世界選手権 東京五輪 佐藤敏基 ワイドナショー SNS メッセージ系 オンライン体操 Zoom 磁石単独ライブ「ZONE」 ホール・オブ・フェイム シンデレラストーリー カート・ベンカート ウォルター・ペイトン 片ひざつき 東京メトロポリタンテレビジョン 川原田純平 アンケート アウシュヴィッツ・レポート ハーケンクロイツ 尾崎亜美 杏里 地中海ドリーム 松本伊代 小久保裕紀 トーマス・バッハ 広島 長崎 カロナール ロキソプロフェン ロキソニン 最後のKISS ペイトン・マニング MLBオールスター 政治的パフォーマンス ランキング 金メダル 奇跡  才人 天才 ガラスのダンス 加山雄三のブラックジャック ヒカシュー 大食い系YouTuber スポーツの力 オールスター ビンス・ロンバルディ・トロフィー ティファニー 祝日 カレンダー twitter 吉村優 南海ホークス 大阪近鉄バファローズ 阪急ブレーブス 10.19 マイティ・マイツ ラスティ・ラッセル ハーディー・ブラウン KCFA FLAGBOWL 林大希 奥野耕世 クラブホークアイ リクエスト ウォーレン・ムーン カール・ナッシブ ストーンウォールの暴動 プライド月間 ジューンティーンス 無観客試合 谷川原健太 怪僧ラスプーチン ボニーM ジェリー・ライス ニック・マルティネス ZOOMでラジオ体操&カンタン朝体操 ツイッター ティム・ティーボウ 5thdownチャレンジ 春日の呪い 吉野至 みらいふ福岡SUNS 昭和の日 コンバイン オールナイトニッポン ヒューストン・テキサンズ パトリック・マホームズ 呪い しまむら HBCU エリザベス女王 QBカルーセル 斎藤ちはる 泣くな、はらちゃん COVID-19 鈴木弘子 クイズ 侍ジャイアンツ ザ・リーサルウェポンズ アップセット ビル・ベリチック BLM運動 甲子園ボウル サラ・フラー ザ・スプリング・リーグ TSL キラスポ M-1 早稲田大学 ペヤングソースやきそば超超超大盛GIGAMAX 内川聖一 佐野元春 新型コロナ 80年代洋楽 オードリーのNFL俱楽部 新型コロナ禍 終戦記念日 自律神経失調症 ローレント・デュバニー・ターディフ ブルーインパルス MADDEN eスポーツ 女子アメフト 乃木坂46 LFL オーパーツ福岡SUNS コージと楽しむNFLライフ ICT 公開収録 オードリーのNFL倶楽部公開収録 エーベルバッハ少佐 城所龍磨 ライオンズ 戦争 アメリカンフットボールU19世界選手権 ワールドカップ アメリカンフットボール大学世界選手権 庄島辰尭 AI ブリリアン ハドルボウル ポストシーズン 東北楽天イーグルス シャーロック ピザポテト 福岡SUNS 人工知能 イーグルス ファイターズ カープ kdkr 熊本地震 R-1ぐらんぷり 武蔵小杉 詐欺 大学アメリカンフットボール 博多弁 誤審 LGBT クラウンライターライオンズ 太平洋クラブライオンズ 世界選手権 木村拓哉 ホームズ バファローズ とんぱちオードリー チャリティー 超常現象 都市伝説 レアル・マドリード 眼精疲労 SHERLOCK 高校ラグビー 80's たりないふたり アプリ 川崎宗則 橋本環奈 ボブスレー GILLE R-1 ダイアナ・ガーネット サイバーテロ 早慶戦 ITC キングオブコント ゆるキャラ ドラマ ゴルゴ13 iPhone 洋楽 猿の惑星 マクドナルド チャリティ 80年代邦楽 カラオケ NFL、NFL倶楽部 ビバリーヒルズ青春白書 キットカット 阪神 早明戦 サック ライブ HOT-L セカンドエフォート ファーブ パッカーズ 城島 グリーンベイ 

福岡ソフトバンク ホークス ニュース

« 2023 03  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -