1.「人生のパイセンTV」終了
「人生のパイセンTV」が、先週の放送をもって終了しました。
最近私は見てなかったのですが、ベッキーが出るということで、最後の2回は見ました。
オードリーとベッキーのからみに興味がありましたので。
関連記事はこちらです。
ベッキー『パイセンTV』に1年ぶり復帰 - 若林「年始に撮られたんだっけ?」 https://t.co/K4AcfTtR0G
— 【公式】マイナビニュース (@news_mynavi_jp) 2017年3月12日
「モデルプレス - オードリー若林、騒動前のベッキーの謎の行動振り返り、当時の状況を明かす。「長崎の航空券を…」」へのリンク
ベッキーの涙はもういらない!オードリー若林の“鬼ツッコミ”に称賛の声 - https://t.co/PeTSdnBtLD
— アサジョ (@AsaJo_) 2017年3月22日
やっぱりオードリー、特に若林とベッキーのからみはおもしろいと思いました。
若林と同じレベルでツッコミあえる女性タレントは、ベッキーの他に考えられないとも。
今回はベッキーがつっこまれっぱなしだった印象がありますが、ああいう事件があればしょうがないでしょう。
「勘弁してください」(ベッキー)
「「しくじり先生」に出てくんないかな」(若林)
のあたりのやり取りは、本当に面白かったで。
正直なところ、私がこの番組を見始めたのは、出てくる一般の「パイセン」には興味があったわけではなく、若林とベッキーのやりとりが見たかったからです。
ですからベッキーが出なくなって見るのをやめたのですが…
ベッキーの言う通り、時々特番でやってくれたらいいな、と思います。
もちろん、春日も一緒に。
2.「しくじり先生」、放送時間帯移動
その「しくじり先生」の放送時間が代わるそうです。
『しくじり先生』4月から日曜22時台に移動 - ロケ企画や中田敦彦新授業も https://t.co/ppW3rVRZ04
— 【公式】マイナビニュース (@news_mynavi_jp) 2017年3月3日
私にとっては、今の放送時間では、生で見るのは難しかったので、見やすくはなるんですが、日曜のこの時間帯はそろそろ寝たい時間ですし…
しかし、「オリラジ・中田敦彦による新たな授業」かぁ…
たしかに面白く歴史を語ってくれるのはありがたいんですが、この人扱うのはやばいんじゃない、と思う回も過去ありましたんで、ちょっと心配です。
3.「世界ルーツ探検隊」を見れば、歴史が苦手な人も克服できるかも
若林とKAT-TUNの中丸雄一がMCを担当する「世界ルーツ探検隊」のパイロット版を見ました。
オードリー若林&中丸雄一MC番組がスタート、コンビネーションに手応えあり https://t.co/yZZP8yHuUJ pic.twitter.com/mDOtxBW3pA
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) 2017年3月7日
シンキングタイム中の中丸のボイスパーカッション、はペンタトニックス(Pentatonix)なみにクオリティが高いな、と驚きました。
パイロット版では「鉛筆のルーツ」が紹介されていました。
どういう理屈、どういう気持ちで誕生して、今のような形に進化していったのか、わかりやすく伝えられました。
そして、「その気持ちわかるわ~」と思わされました。
こういう番組を見ると、歴史がとっつきにくいと感じている人も、興味をもって見れると思いますし、興味が出てくるともっと調べたくなって、知らない間に歴史好きになるかもしれない、と思いますので、おススメです。
歴史は、出来事を点で覚えるのはきついですが、流れ、つまり線で話を聞くと、意識せずに覚えてしまうことがよくあります。
途中途中で、エリザベス一世とナポレオン一世とか、世界史で絶対に習う人物が差し込まれてましたし。
4.「スクール革命」から
うろ覚えですが、さっきやってた「スクール革命」で、「Hey! Say! JUMPのメンバーが、若林の好きなところベスト5」と言うのをやってました。
こんな感じでした。
5位 かわいいところ
4位 時々ラジオで自分たちのことを言ってくれるところ
3位 簡単にスタッフにLINEのIDを教えないところ
2位 遅刻しても、一生懸命走ってきました、みたいな演技をするところ
1位 向井理に似ているところ
5.私の好きな若林のツッコミ
ついでですので、オードリーの漫才の中で、私が大好きな若林のツッコミをいくつか書いておきます。
・ぶっ殺されてぇのか
(または「死にてぇのか」)
・ば~か
・真面目にやんないとミクシィで新しい相方探すぞ
いずれもブレイク前によく使われていたと思います。
最近のツッコミは穏やかものが多くなったのは、オードリーもいい歳になったからかもしれません。
追記.「潜在能力テスト」で若林、才能発揮か
4月から「潜在能力テスト」(フジテレビ:毎週火曜19:57~20:54)で、若林がMCを担当するそうです。
オードリー若林がフジゴールデン初MC "人の欠点を見つける潜在能力"に自信 https://t.co/WGD6TXckPL
— 【公式】マイナビニュース (@news_mynavi_jp) 2017年3月17日
記事中の
「"人の欠点を見つける潜在能力"は比較的高いと思われるので、怒られない程度に、皆さまの回答に切り込みながらも、やっぱり皆さまの"スゴイ部分"を盛り上げていけるよう頑張ります!」
ですが、以前「オードリーのオールナイトニッポン」でも「人の悪いところを見つけるのがうまい」と語っていたと思います
ここまで読んでいただき、どうもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
この「ブログ村」投票ボタンを、ポチっと押してもらえると、このブログのポイントがアップして、ランクアップしますので、ブログを書き続ける励みになります。
↓ ↓

にほんブログ村
ありがとうございます <(_ _)>
またのお越しをお待ちしております(^_^)/~
- 関連記事
コメント