【アメフト】WBC日本代表ラーズ・ヌートバーのアメフト歴
ラーズ・ヌートバー(Lars Nootbaar)
について、高校時代はアメリカンフットボールもプレイしていた、と言う記事をちょくちょく見かけます。
例えばこの2つとか。
【こんな人】侍入り確実 #ヌートバー、母は日本人 高校時代は野球とアメフトで複数回MVP
— ニッカンMLB情報 (@MlbNikkan) January 11, 2023
兄も元マイナーリーグの投手。母はエノキダ・クミさん。ミドルネームは「タツジ」と日本風です。https://t.co/hbUK11gDOE
⚾️ #侍ジャパン ⚾️ #ヌートバー #WBC #アメフト #二刀流
— THE DIGEST (@THEDIGESTweb) January 20, 2023
「QBとして活躍」ヌートバーの高校時代に米メディアが注目!野球&アメフトの“二刀流プレーヤー”に警戒 https://t.co/jWkkfqHCwf
なんとなく、野球とアメフトの両方をやっていたのが特別だと思われているような印象を持ちますが、私の認識では、そんな高校生は普通です。
おまけに陸上とか3競技をやっていた学生も珍しくはないです。
それにNFLの選手の中には、MLBからドラフト指名されていた選手もいます。
トム・ブレイディ、ラッセル・ウィルソン…
カイラー・マレーに至ってはどちらのリーグからも1巡指名されました。
ですからヌートバーそんなに特別な存在ではないと思います。
アメリカの学生が恵まれているのは、その中から自分が適している、あるいは自分にとって望ましいキャリアを選ぶことができることです。
日本は運動能力の高い選手は、だいたいプロ野球に集まってます。
高校大学と野球一本でプレイして、プロには入れなかった、と言う選手は数多くいるでしょう。
本当は他のスポーツの方が向いているかもしれないのに。
例えば、運動能力は高いものの野球には向かず、大学野球部の監督からプロ野球はあきらめて他の道を進められて、そこでアメフトを選んで、実質1年目で日本代表候補にまでなった選手もいます。
日本のアメフト界は世界で3本の指に入るほどのレベルの高さです。
そいう恵まれた転向をできた選手は少ないでしょう。
話をヌートバーに戻します。
調べてみると、ヌートバーはカリフォルニア州のエルセグント高校時代野球で3回、アメフトで2回リーグMVPを獲得しています。
アメフトのポジションはQB。
パスはもちろん、足もあるQBだったようです。
こちらに高校時代の動画があります。
高校時代の成績はこちらにあります。
そんな一流選手でしたので、アメフトで大学に誘われてもいます。
カリフォルニア大学デービス校とフォーダム大学からです。
いずれもそんなに強くはない大学です。
しかしカレッジフットボールの名誉の殿堂入りした選手や、NFL選手を輩出しています。
カリフォルニア大学デービス校からはケン・オブライエン(QB)
小室圭さんも通ったことで日本でも知られるようになったフォーダム大学からは、NFL最高の名将の1人、ビンス・ロンバルディ。

NFLに入って成功する選手は、名門校出身の選手ばかりではありません。
もしヌートバーがアメフトを選んで進学していたら、史上初の日系QBになっていたかもしれません。
ここまで読んでいただき、どうもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
この「ブログ村」投票ボタンポチっとお願いします
↓ ↓

にほんブログ村
ありがとうございます <(_ _)>
またのお越しをお待ちしております(^_^)/~
- 関連記事
-
-
【#NFLの歴史】史上最もトレードされた選手、エリック・ディッカーソンのこと 2023/03/24
-
【WBC】準決勝が行われるローンデポ・パークにあったオレンジボウルで起きた、私にとっての「マイアミの奇跡」について 2023/03/18
-
【#NFLの歴史】史上最も多く「ピック6」を食らったQBは誰か? 2023/03/16
-
【WBC】ヌートバー選手に関するアメフト記事のまとめ 2023/03/14
-
【NFL】アーロン・ロジャースはどうなる?~15年前のブレット・ファーブの引退の思い出 2023/03/13
-
【アニメ】「クランチロール・アニメアワード 2023」で米アメフト選手がアニメの魅力を語った 2023/03/05
-
- アメリカン・フットボール
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]